日常に心地よさと洗練をもたらす健康的なライフスタイル提案

お知らせ

ライフスタイルWEBマガジンSanté発刊の想い

日本人は世界一長生きです。

なぜでしょうか?

多くの人は、ヘルシーな和食のおかげだからだと答えるでしょう。

しかし、それは事実とは少しかけ離れている気がします。

現実の多くの人の終末期は、病院や介護施設のペットで苦痛に耐えながら過ごすとても長く孤独な時間となります。

我が国には世界に比類なきセーフティシステム、国民皆保険制度があります。

とてもお金がかかる延命治療が、本人の意思とは関係なく無尽蔵にいつまでも提供されます。

結果として病院のベッドの上で長生きしてしまう人達が増加します。
この構造が平均寿命を押し上げているのが現実ですはないでしょうか?

私なら命が尽きるその日まで元気で、動けて、食べれて仲間や家族と人生を楽しみたい。

でもそれは医師の仕事ではないのです。

病気を治療するのは医師の仕事ですが
病気になるのを未然に予防するのは自分自身の仕事です。

健康寿命を下げる悪習慣は
孤独、運動不足、睡眠不足、過剰糖分摂取
これを解消するには、正しい知識と
強い意思が必要です。

自分1人の意思と知識だけで成し遂げられるeasyな仕事ではありません。

ソーシャル型のライフスタイルWEBマガジンSanté/サンテには

さまざまな知識を授けてくれる専門家の記事や情報が掲載されるだけでなく

楽しみながら自身の健康的な成功体験を報告しあったり、励ましあったりする仲間が集まります。

皆様が自分自身で健康寿命を伸ばす活動に目覚め、継続する為の伴走者として

Santé/サンテが皆様と共にあることを目指し発刊します。

編集長 橋本志穂

  • Santéメンバー
  • Santéメンバーの新着記事
橋本志穂

橋本志穂

Santé編集長

1967年、福岡県で生まれる。身体が小さくスポーツが苦手で虚弱だったため、厳格な父の指導のもと、小学校4年生より陸上競技を始める。学生時代は陸上部に所属し、中学、高校、大学在学中は駅伝では県代表、九州代表選手として全国大会に出場する。福岡大学体育学部を卒業後、FBS福岡放送に入社。報道部に所属して、記者、アナウンサーとして活躍する。4年1カ月の勤務中、たけし軍団のガダルカナルタカ氏と出会い、わずか3回のデートで初めての出会いから4カ月後には結婚する。現在はタレントとしてテレビ、ラジオ、雑誌で幅広く活躍しながら、日常に心地よさと洗練をもたらす健康的なライフスタイルを提案し健康・美容・運動・食事などに対して自分らしいバランス感覚を養うためのライフスタイルWEBマガジンSanté/サンテで編集長として情報配信を手掛ける。

  1. 【対談】橋本志穂×三原じゅん子 今話題のエクソソームとは!?再生医療の法整備と未来を考える

  2. ライフスタイルWEBマガジンSanté発刊の想い

コメント

この記事へのコメントはありません。

TAG

RECOMMEND

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6


最先端人間ドックで未来を予測し 長寿遺伝子を活性化するNMNや 幹細胞を用いた先進再生医療など 複合的な治療で老化因子を除去し美しい肌と健康的なカラダへと ワンストップであなたを導くペニンシュラ東京の会員制ラグジュアリークリニック。

クリニック 9ru
https://9ru.tokyo/

スキンクリニック 9ruは大阪梅田で世界最先端のアンチエイジング・再生医療の知見を集約した完全会員制「CLINIC 9ru」の技術をもと、 医療レーザー脱毛器や美肌治療機器、オーガニックアートメイクなどを用いた施術を提供。

スキンクリニック 9ru
https://skin-9ru.jp/



NMNや幹細胞を用いた再生医療や美肌と痛みにアプローチします。話題のダーマペンやレーザートーニングなどの最新美容機器を導入し、医療脱毛やアートメイクも提供。

バイオスタイルクリニック銀座
https://biostyle.clinic/

バイオスタイルクリニック神戸
https://biostylekobe.clinic/



最先端の医療検査機器としてGE社製のMRIとCT、ガンをターゲットとしたDWIBS検査、認知症リスクを数値化するエムビジョンヘルスなどを導入したVIP人間ドックで体の隅々まで「老化」の状態をチェックし、「がん」「脳・心疾患」「認知症」「生活習慣病」の疾患リスク評価、さらにITを駆使しモニタリングを分析して最適な治療やアドバイスを提案します。

プリベンションクリニック
https://preventionclinic.tokyo/

RELATED

PAGE TOP